Loading...

Q.レンジでチンしちゃいけないプラスチックをチンしたらどうなるの?

A.溶けます。

スーパーのお惣菜などが入っているプラスチックの容器。
これはレンジでチンすると溶けちゃいます。
でも溶けたプラスチックを食べると大変なことに…ということは実はありません。
そして、実はレンジでチンしても良い耐熱プラスチックもあります。
でも耐熱プラスチックだってときには溶けることもあるんです。

今回はそんなプラスチック容器とレンジのお話をまとめてみました。

耐熱容器だって溶けるときは溶ける

突然ですが問題です。
こんな良くあるプラスチックの保存コンテナですが、
電子レンジにかけて大丈夫かどうかを判断するにはどうすれば良いでしょうか。

またスーパーでミニトマトなどが入っているようなこちらのプラスチック容器ですが、
こちらも電子レンジは使えるでしょうか?

説明書があれば耐熱容器かどうか分かるかもしれませんが、
実は素材を見れば電子レンジ可能か不可か一発で分かります。

例外はありますが、
容器にPSと書いてあれば電子レンジ不可、
容器にPPと書いてあれば電子レンジ可と考えて差し支えありません。
先ほどの保存コンテナはポリプロピレンなので電子レンジが使えますが、
ミニトマトが入ってるようなプラスチック容器はポリスチレンなので電子レンジ不可です。

電子レンジの可不可が決まるポイントは、素材の耐熱力にあります。
PSはポリスチレンの略で、70度を超えたくらいから溶け始めます。
PPはポリプロピレンの略で、110度を超えたくらいから溶け始めます。
実はもう少し細かい種類があり、より耐熱温度の高いPPもありますがここでは割愛します。

水分は100度を超えると蒸発するため、
100度以上耐えられるポリプロピレンは電子レンジ可能と言えます。
水が沸騰する温度まで耐えられないポリスチレンは無理です。溶けます。

しかし温度を見てもらえれば何となく感じられると思いますが、
PPの耐熱力って結構ぎりぎりの温度なんですよね。
ですから油物を温めたら耐熱容器でも余裕で溶けます。

電子レンジ可能なプラスチックとはいいますが、
そもそもプラスチック(合成樹脂)という素材はあまり熱には強くないんですよね。
電子レンジ不可で有名な素材の1つに発泡スチロールがありますが、これも合成樹脂です。
気軽に使える合成樹脂の中ではポリプロピレンはかなり耐熱性が高い方で、
使い捨てのプラスチック容器の中ではポリプロピレンが最高の耐熱性だと思って良いでしょう。

そんなポリプロピレンでも、レンジで溶けるプラスチックと比べて耐熱力が40度くらい高いだけに過ぎないのですから、無茶な過熱をすれば普通に溶けるということは覚えておいて損はないと思います。
200度以上耐えるような耐熱プラスチックは重い上に値段が高かったりするため、
使い捨ての容器に使われるようなことはまずありません。

例えば料理に使われるプラスチック製のボウルやサランラップなどには、
ポリメリルペンテンという軽くて耐熱力の高い合成樹脂が使われたりします。

プラスチック容器は溶けても"大体"大丈夫

さて、熱で溶けやすいプラスチック容器ですが、
溶けない程度の温度で使えば問題ありません。
でもうっかり溶かしちゃったというときのために、
そしてプラスチック容器のレンチンで必要以上に神経質にならないために、
プラスチック容器の安全性について触れておきます。

意外に思うかもしれませんが、
食品の容器に使われるプラスチックの毒性はほぼありません。

食品衛生法により食品に接触する容器は安全なものではならないと定められており、
これらのプラスチック容器も当然その要件を満たしています。
昔は環境ホルモンとかで騒がれたこともありましたが、
基本的には体内に入っても消化吸収されることなく排出される無害な素材です。

素材の合成に使われる添加物なども法に倣っており、海外からの輸入品も検査が行われます。
なのでもしプラスチックが溶けてしまったとしても、
毒だと騒ぎ立てるほど神経質になる必要はなかったりします。

まあある程度は添加物などを飲み込んでしまうわけですので、
食品衛生法に倣っているとはいえ食べない方が良いに決まっていますが。

神経質になるほどじゃないけど注意するに越したことはない、という感じです。

最後に

よくよく身の回りのプラスチック容器を見てみると、
コンビニ弁当などのレンチンを前提とした容器にはPPと書かれており、
それ以外のものは大体PSと書かれています。

安くてよく使われるプラスチック4種類をまとめて4大汎用樹脂と呼ばれます。
耐熱性が低くて水よりも軽いポリエチレン(サランラップ、チューブ入り調味料など)、
燃えにくく艶々しているポリ塩化ビニル(サランラップ、水道管など)、
無味無臭で成形しやすいポリスチレン(食品トレー、発泡スチロール)、
頑丈で軽くて耐熱性の高いポリプロピレン(食品トレー、電化製品部品)。
これらが一般的に使われるプラスチックであり、
この中で最も食品トレーに適しているのがポリスチレンとポリプロピレンというわけです。

毒性などはそれほど心配しなくても大丈夫ですが、
「溶ける」ということは一応覚えておいた方が良いかなと思います。
サランラップに使われるプラスチックもいくつか種類があり、
食品衛生法の安全基準をクリアした素材とはいえども、溶けるのは同じなので、
気になる方はそちらも確認しておいた方が良いかもしれませんね。
神経質になるほどではありませんが、
溶けたプラスチックを食べるなんてあまり気持ちの良い話ではないですからね。

美容・健康 2925423047063441021
HOME item

Random Posts

ブログ アーカイブ