【ブレイドスマッシュ#3】ガチャで神引き!?対人戦の立ち回りのポイントを勉強!
ブレイドスマッシュ
gumi Inc.posted withアプリーチ
前回から少し間が空いてしまいましたが、ブレイドスマッシュのプレイ動画3回目です。ストーリーを進めて、KOボックスを開けるために対人戦をしただけなのに相当な動画の時間になってしまいました。
今回は10連ガチャで神引きをしたり、対人戦でいろいろと学ぶところがあったりと、個人的には濃ゆい回でした。
今日覚えた対人戦のポイント
キャラを変えるタイミング
対人戦には制限時間があり、タイムアップになった際は、どうやらKO数を単純に比較して勝敗を決めているようです。
いくら体力に差があっても、KO数が同じならドローになってしまいます。
ということは、ダメージを蓄積してKOされそうになった時は、できるだけ交代して温存しておいた方が良いことになります。…よね?
ただそうやってKOされないように頑張ってしまうと、お相手のKOボックスが空きにくくなってしまうので、本気で勝ちを狙う時以外はほどほどにしておいた方が良いかなとは思いました。私もしばらくは、KOされても気にせずやっちゃうと思います。
真剣に勝ちを狙うってなった時、先に相手を1キャラでもKOできてしまえば、あとはひたすら逃げ回るのが最善になってしまう可能性も見えてきているので、実はこのゲームちょっとどうなのかなと思い始めていたりもします。
ラグ
ストーリーを進めている時とは違い、対人戦の時は、操作が実際に反映されるまでにちょっとしたタイムラグがあります。
これはもしかしたら自分の回線のせいなのかもしれませんし、他の方は問題がないのかもしれませんが、とりあえず現状自分はタイムラグを感じながら対人戦をしています。
そのため当然ながら操作のタイムラグを意識した動きをした方が、相手の攻撃も避けやすいし、相手に攻撃を当てやすいということになります。
ただ、対戦アクションでのタイムラグは一瞬でも短いに越したことはないので、ずっとこのタイムラグのまま対戦し続けなければならないとなってくるのであれば、やはりちょっとこのゲームどうかなって思わなくもない感じになってきています。
忍術・急降下攻撃・復帰阻止
対戦をしてて、お相手さんの行動のパターンというのかレパートリーというのか、自分のキャラより引き出しが多いような気がしました。
そしてよくよく観察して分かったのが、1つは、空中で下にスワイプすると急降下攻撃が出るということ。
もう1つは、上手な方は、忍術を上手に細かく使って、対空したり横方向にプレッシャーをかけたりしているということでした。
特徴的だったのは、この上方向に水柱を伸ばして攻撃する忍術を使ってきたお相手の動き方。
私が上からこの忍術の攻撃範囲内に入りそうなタイミングで、しっかりと水柱を立てて迎撃しようとしていました。
忍術はいわゆる必殺技ですから、あまり乱用せずに通常攻撃で戦っていくべきなのかと思っていましたが、むしろこのゲームでは、上手に忍術を使って戦術を組み立てていく戦い方が正攻法のように思えました。
現在私がお気に入りで使っているパフィンちゃんも強力な設置系の必殺技を持っているみたいなので、次からはもっと上手に使っていけたらなと思います。
そういえば、ブレイドスマッシュをプレイしてて、初めて復帰阻止らしきことをされました。
ステージへの復帰の仕方が甘いと、忍術などで迎撃されてしまうこともあるみたいです。
もしかしたら、復帰阻止が強力なキャラなどもこのゲームには存在して、復帰の時だけそのキャラを出すみたいな立ち回りがあるのかもしれないと思いました。
属性
どうやらブレイドスマッシュにはキャラに属性が設定されているようです。
属性が存在しているということをチュートリアルで知っただけで、実際にそれをどう生かしていけばいいかは今のところ全然分かっていませんが、あるということだけは分かりました。
10連ガチャで神引き!?
10連ガチャのチケットがたまったので、キャラガチャと武器ガチャで迷いましたが、武器なら全員使えるということで武器ガチャを引いてみました。
すると、プラズマ焼結RRVという星5の武器が一発で出ました。
自分の運が著しく良くて神引きしたのか、ガチャの設定自体が甘めなのかは分かりませんが、とりあえずカズマに装備させてみました。
追加されたばっかりっぽい新武器をいきなり引いたので、とりあえず運が悪いってことは無いと思いました。
次ガチャチケットが来たら、RRVを装備できる高レアリティキャラを狙ってキャラガチャを引いてみたいと思います。
3回目のブレイドスマッシュ 感想
ガチャで良い武器を引いてテンションが上がった反面、ラグだったり時間制限とKOの勝敗判定システムだったり、ちょっとどうかなって思うポイントも見え始めてきました。
ブレイドスマッシュをどれくらい続けるかは分かりませんが、とりあえずはまだまだ面白くなりそうなので、もう少し続けてみたいと思います。
ブレイドスマッシュ
gumi Inc.posted withアプリーチ