Loading...

iPhoneの音楽を解析して音質を劇的に向上させるアプリ!Beautifyerの使い方

2014072104404401

BeautifyerはiPhoneから音楽を再生する時、音楽ファイルを解析して再生の品質を高めてくれるというアプリ。
僕の言葉だけではちょっと分かりやすく機能説明ができないと思うので、
App Storeの文章を借りてアプリの機能を説明するとこんな感じです。

 

Beautifyerは、まったく新しい独自のオーディオテクノロジーを使うことで、スマートフォンのMP3とAACファイルの音楽の品質を高めてくれるアプリです。そのまま再生する時はもちろん、イヤホンやヘッドホン、スピーカーやAirPlayにも対応しています。

音楽をレコーディングしたり圧縮したりすると、オリジナルの奥深さとインパクトを消してしまうということに気付いている人は極わずかです。普段私たちは劣化した音を聞いていることになります。

Beautifyerは、ステレオ信号を特別にデザインされたアルゴリズムによって抽出・解析し、2チャネルサウンドを拡大させることで、音楽の彩度を蘇らせます。

 

ということで簡単にまとめると、
音楽ファイルを独自アルゴリズムによって解析し、録音や圧縮によって失われたと思われる音楽の彩度を補い、音楽の立体感や臨場感を蘇らせるというアプリのようです。

なにそれすごい!

というわけで、使い方をまとめてみました。
あ、ちなみに音楽ファイルの形式はMP3とAAC限定のようです。
あ、ちなみにちなみにバックグラウンド再生にもばっちり対応しています。

トップ画面&初期設定

201407210509

アプリを開くと、まずこんな画面が出てきます。
ここから再生したい曲や再生リストを選択したり、設定画面を開けます。
下部のメニューは左から順番に、

  1. 全曲一覧
  2. アーティスト別一覧
  3. アルバム別一覧
  4. プレイリスト一覧
  5. 設定

 

というわけで、曲を再生したい時は1から4の中の好きなメニューから探してください。
最初は初期設定として5番目のメニューから設定画面を開いてください。

2014072105132902

Helpでアプリの説明など見れますが全部英語ですので、
Helpを見なくても分かるようにこの記事で解説していきます。

初期設定をするために、Settingsを開きます。

2014072105133201

BEAUTIFYER BOOSTをONにするかOFFにするかっていう設定がドンっと1つだけ置いてあります。
初期状態ではOFFになっていますが、ONにすることを推奨します。

この設定は何かと言いますと、
一部の音をブーストさせる、つまり音量をアップさせることで立体感を出すかどうかの設定です。
僕は耳音痴なので偉そうなことは言えませんが、せっかく音楽を解析して音質を改善してくれるっていうアプリを使っているんだから、できることは全部解放してあげた方がより高いパフォーマンスを発揮できるのではないかと思います。

音楽再生画面の説明

2014072105215801

この画面では、音の補整に関するパラメータを変更したり、どれくらい強く補整するかを調整できます。
ついでに音量も調整できます。

fマークをタップするとフェイスブックが開いたり、
AirPlayマークをタップするとAirPlayウィンドウが開いたり、
右側のパネルをスワイプで引っ張り出すと音量調節できたり、
左下の円状の矢印マークをタップすると1曲リピートとか全曲リピートになったり、
右下の交差してる矢印マークをタップするとランダム再生になったり、
最下部のボタンをタップすると一時停止したり次の曲に飛んだり、
最下部の左右についてるのはボタンかと思いきやただのネジの画像だったりしますが、
そのあたりの説明は割愛します!だって面倒くさい

補整のパラメータを変更する

2014072105285201

右上の歯車マークをタップすると、エフェクトのパラメータが変更になります。

パラメータは1から4までの4種類のプリセットの形で用意されており、詳細に設定を変更することはできません。
アプリの説明によると、10や20のパラメータや変調設定の変わりに、便利なパラメータの組み合わせをBeautifyerが提供することにして使いやすくしているようです。

1から4までそれぞれ微妙に再生される音が微妙に変わります。
これは実際に聞き比べて好みのプリセットを探すしかないのですが、
後に説明する補整強度を最大にした状態ならば、割と顕著に違いが出るので好みを探りやすいと思います。

補整の強さを変更する

2014072105411601

左側のBと書かれたパネルをスワイプで引き出すと、補整の強さを変更できます。
矢印の上をタップすると補整が強くなります。
補整の強さは画面真ん中のドットの数と連動しています。

ちなみに僕は補整の強さは最大で良いんじゃないかなって思います。理由は先ほどの初期設定と同じで、せっかく補整してくれるっていうんだから最大まで補整してもらっちゃおうっていう考えです。お好みでどうぞ。

補整をオフにする

2014072105512201

真ん中のジャケットっぽい画像をタップすると、一発で補整のオンとオフを切り替えることができます。
色付きの点が点灯している時は補整ON、
点が何もついてない時は補整OFFです。

聞き比べしたい時や、普通の音楽プレイヤーとして使いたい場合に便利。

BeautifyerのURLスキーム

常用ミュージックプレイヤーとして使うなら、起動の簡便さを確保するのは必須。
ホーム画面やドックから起動しても良いですが、URLスキームを使ってランチャーから起動したいという方もいるはず。
というわけでURLスキームを調べました。

fb754501237923347://

こちらがBeautifyerのURLスキームになります。

最後に

耳音痴な僕でも分かるくらい音質が劇的に変化しました。これは凄い。
使い方も分かってしまえば難しいこともなくて使いやすいアプリでした。
iPhoneでよく音楽を聴くという方なら入れておいても損は無いはず!

iPhoneアプリ 8126206800260787588
HOME item

Random Posts

ブログ アーカイブ